川崎F 1歩抜け出る
G大阪 vs 川崎F の首位決戦は川崎Fが1-0で競り勝ち、1歩抜け出ました。2位のG大阪が勝てば勝ち点で並び、混戦に拍車がかかると期待していましたが、残念ながら理想通りの展開にはなりませんでした。ハイライト映像しか見ていないので、どんな試合展開だったのか詳しくはわかりませんが、いろいろな記事を読んでいると、やはり川崎Fの強さは他のチームとは少し違うようです。G大阪も川崎Fと同じように細かいパスをつなぐサッカーですが、ここ一番の勝負強さというか、パワーの差を感じてしまいます。DF、MF、FWとそれぞれに核になる選手がはっきりしていて、控えで出てくる選手もすぐに結果を出すあたり、チーム力の高さを示しています。G大阪も例年になく(?)スタートは良く、エースの宇佐美も好調で期待を抱かせる序盤でしたが、川崎Fとはまだもう少し実力の差が埋まらないように思います。ただ、この先、フランスから帰ってきた日本代表DF・昌子がようやく戦列に加わるようですので、三浦とのCBコンビを中心に失点を押さえ、勝ち星を重ねてほしいものです。これ以上は首位から離されないことを期待するばかりです。