日本代表

中村敬斗選手のチーム残留が決定

所属チームが2部に陥落し、移籍を希望る中村とそれを拒否するチーム幹部との対立がネットを賑わせていましたが、どうやらチーム残留が決まったようです。記事によると現チームで全力を尽くすことをチーム関係者に宣言したとのこと。泥沼のまま時間が過ぎてゆ...
日本代表

米国遠征 第2戦は完敗

◆ アメリカ代表2−0(1−0)日本代表 勝利が期待されていた第2戦は完敗に終わりました。第1戦から大幅にメンバーを入れ替え、代表経験の少ない選手がたくさんスタメンに抜擢されていたので、守備も攻撃も連携面で不安がありましたが、残念ながら不安...
日本代表

メキシコとは引き分け(日本代表アメリカ遠征)

◆ メキシコ代表 0-0(0-0)日本代表スタメンで少し予想外だったのはボランチの組合せで遠藤の横に鎌田が入ったことくらいで、あとはおおよそ予想通りのスタメンでした。前半は前線からのプレスがよく効いていて日本が主導権を握る展開になりましたが...
日本代表

今、一番心配していること

サッカー日本代表MFの中村敬斗は僕のお気に入りの選手。昨季のリーグ・アン(フランス1部リーグ)で11ゴールをあげる活躍したことは大変うれしいニュースでしたが、残念なことにチーム自体は調子が悪く、今季は2部に降格しました。来年W杯を控えている...
その他

釜本さんを偲んで

昭和の頃の日本サッカーの一番のスターとも言える釜本さんが亡くなられました。私がまだ小学生だった頃、先生に連れられて釜本さんが出場する日本サッカーリーグ(今で言うJリーグのようなもの)の試合を彦根陸上競技場まで観戦に行ったことを思い出します。...
日本代表

◆E-1 東アジア選手権 優勝!

韓国代表0−1(0−1)日本代表最後の3戦目が決勝戦となった試合は前半に奪ったジャーメイン良のゴールを最後まで守りきった日本が勝ち、3連勝で優勝を飾りました。前半は五分五分かやや日本が優位にゲームを進めていましたが、後半は韓国が盛り返す展開...
日本代表

◆E-1 東アジア選手権

日本代表 2-0(1-0) 中国代表香港代表を6-1で下したメンバーから先発11人を総入れ替えして臨んだこの試合は細かい連係ミスや不安定なディフェンスが時折見受けられましたが、全体的には無難な試合だったと思います。先制点の細谷のゴールは素晴...
日本代表

E-1 東アジア選手権開幕

日本代表 6-1(5-0) 香港代表国際Aマッチではないため、海外組メンバーは皆無、オールJリーグのメンバーで、しかも初出場の選手がたくさん並んだ第1戦は6-1の圧勝となりました。相手のレベルを考えるとそこそこの点差がつくことは予想の範囲内...
日本代表

大学から欧州プロへ

今週は韓国でE-1選手権(東アジア選手権)が行われます。韓国、中国、香港の各A代表に加え、日本もA代表が参加します。ただ、この大会は国際Aマッチではないため、欧州で活躍している選手を拘束する権利が代表チームになく、必然的に日本国内(即ち、J...
日本代表

キャプテン久保!

◆2026W杯アジア予選最終戦 日本代表 6-0(3-0) インドネシア代表遠藤と久保が先発するだろうことは予想していたけれど、キャプテンマークを久保が巻くとは思いませんでした。新鮮な驚きで「これは何か面白いことになるかも」と思っていたら、...